2022年 08月 19日
oil交換 |
昼前に雨止んだけん、oil交換したっ
交換手順をサクッと説明
長いから最後まで読まンでよかばい(笑)
ドラム缶からポリ缶へ

4缶、モチぐるぐる手回し(笑)
ポンプ回す時、、、、カウントするンだけど
オレ、昔っから
10カウントするときは
イチ・ニイ・サン、、、、
じゃなく
イ・ン・ド・ジ・ン・ノ・キ・ン・タ・マ
ってカウントする(笑)
何時から?何故かは不明(爆)
超速カウントする時、かなり有利☺
試してみな、速いヨ🎵
オット横道にそれちまった(笑)
廃油入れのペール缶・工具、、、
車に積み込み港へ










桟橋をエッチラコッチラ運ぶ
当たり前だが、人力(笑)

ドリルポンプ使って
古いoilの抜き取る

約60リットル😲
左舷側、中腰姿勢がじんわりダメージ(笑)
続いて右舷側にあるoilエレメント

工具、受け皿、ウエス、パーツクリーナー、、、
運ぶの沢山あって
必ず何か忘れる(笑)
エレメントは中のフィルターのみ換える
ややこしいタイプ(笑)
ケースのドレンからoil抜いてケース外す
、、、、
2個もある💦
ケースとパーツを丁寧に拭いて

0リング換えて
フィルターセット
ケースをEgに組み付けてエレメント交換終える。
ここで一服☺
キャビンの敷き板めくって
Eg上部からポリ缶抱えて
プルプルしながら新しいoilを入れる(笑)
3缶プルプルの後
残りはジョッキで足してく
何回もゲージ睨みながら入れっとよ(笑)
エアーフィルターも交換して
サラっとEg本体も拭き上げ

ここで峠を超える(笑)
メンテ帳にカキカキして

まっこに吹き出た汗をウエスで拭って(笑)
一服!
「まっこ」=「額」の事(笑)
普段使いの五島弁!
額に着けるライトあるじゃン
キャップランプのことはね
まっこ電気と言ったほうがピンとくる(笑)
廃油、換えたフィルター
大量のウエス

船と車、桟橋を行ったり来たり💦
倉庫に車走らせ
廃油をドラム缶に移す

例外なく大量に廃油をこぼす😂
絶対こぼす
解ってるのに、こぼす(笑)
要改善!
道具一式を降ろして
終了🎵
全身oilまみれをここで気付く(笑)
Tシャツも短パンもウエス化(爆)
カミさんの冷ややかな目が
脳裏をよぎる(笑)
手際いい人なら1時間かな?
オレは4時間💦
急いでも3時間はかかっとよ(笑)
大変ばってん
Egサウンド、まろやかになるし
終えれば気分爽快!
oil交換、、、
嫌いだけど
嫌いじゃない(爆)
五島 遊漁船
by asuragoto
| 2022-08-19 06:26
|
Comments(0)